みんさんこんにちは

よこやまです

 

5月のゴールデンウィークは、いかがお過ごしでしたか?

楽しまれた方、楽しませた方、お仕事をされてた方

たくさん体力を使われたと思います。

これから気温もググッ!と上がってきますので

体調にはくれぐれも気を付けてお過ごしくださいね

そしてゴールデンウィーク中

一番の話題といえば、やはりこれ

新元号「令和」

新元号となって新しい時代が始まったこと。

素晴らしい平和な時代になることを祈っています。

今回元号となった令和の「和」

私含め多くの人は昭和の「和」もあり

親近感を感じたのではないでしょうか

「〇和」がつく元号

みなさん他に知っていますか?

今回は、645年に最初の元号が誕生してから、

現代までにある元号248個

その中から「〇和」の付く元号を

ご紹介したいと思います。

 

ちなみに最初に誕生した元号、知っていますよね?

ね?

そう!歴史の授業でも習った「大化の改新」の

大化 たいか

645年~650年 6年間

天下安寧、政化敷行による改元で誕生しました。

それでは行きましょう

 

※辛酉革命(しんゆうかくめい)

辛酉は天命が改まる年、王朝が交代する革命の年で辛酉革命という。

※践祚(せんそ)

皇嗣(こうし)が三種の神器と天皇の地位をうけつぐこと。

令和 れいわ

2019年~

今上天皇即位による改元。

 

昭和 しょうわ

1926年~1989年 64年間

昭和天皇践祚による改元。

 

享和 きょうわ

1801年~1804年 4年間

辛酉革命による改元。

 

明和 めいわ

1764年~1772年 9年間

後桜町天皇践祚による改元。

 

天和 てんな

1681年~1684年 4年間

辛酉革命による改元。

 

元和 げんな

1615年~1624年 10年間

後水尾天皇践祚と戦乱などの災異による改元。

 

永和 えいわ

1375年~1379年 5年間

後円融天皇践祚による改元

 

文和 ぶんわ

1352年~1356年 5年間

後光厳天皇践祚による改元。

 

貞和 ていわ

1345年~1350年 6年間

天変や疫病による改元。

 

弘和 こうわ

1381年~1384年 4年間

辛酉革命による改元。

 

正和 しょうわ

1312年~1317年 6年間

天変地震による改元。

 

養和 ようわ

1181年~1182年 2年間

安徳天皇践祚による改元。

 

康和 こうわ

1099年~1104年 6年間

地震(康和地震)、疾病による改元。

 

長和 ちょうわ

1013年~1017年 6年間

三条天皇践祚による改元。

 

寛和 かんわ

985年~987年 3年間

花山天皇践祚による改元。

 

安和 あんわ

968年~970年 3年

冷泉天皇践祚による改元。

 

応和 おうわ

961年~964年 4年間

辛酉革命、皇居火災などによる改元。

 

仁和 にんわ

885年~889年 5年間

光孝天皇践祚による改元。

 

承和 じょうわ

834年~848年 15年間

仁明天皇践祚による改元。

 

〇和ではありませんが、元号として初登場した「和」は

和銅 わどう

708年~715年 8年間

武蔵国より和銅が献上された祥瑞による改元。

和銅といえば

そう、日本初の硬貨とされる和同開珎(わどうかいほう)

この硬貨が発行された年でもあります。

和銅では、女性天皇では5代目である元明天皇が在位した年でもあるんですね。

 

様々な「和」の元号の中で、

「明和」

ちょっとカッコいいですね

やはり皆、明治あこがれるところってあるじゃないですか?

あるでしょ?

過去の元号では

改元の理由が、天変、地震等によるものがあったようですが

令和は、誰もが振り返りたくなる良き時代

そうなってもらいたいものです

本当にこころから

 

それではまた!